Archive for the 'NB6C' Category

謹賀新年

Author: wpsiteadmin
2021年1月1日
202謹賀新年

202謹賀新年



2020年11月9日

北谷町美浜でロードスターの雑誌「ROADSTER BROS.誌」の取材があり参加させていただきました。
集合場所に着くとすでに20台近くのロドスタ。ツーリング仲間以外の初見な方々が多い!

新旧ロドスタが集合

新旧ロドスタが集合

そんな中、撮影用にクルマを並べることになり、拘りロドスタが多い中でほぼノーマルな我がNB6が前へ誘導され・・・申し訳ない気分(^^;)
新旧ロドスタが集合

新旧ロドスタが集合


撮影されてます

撮影されてます

撮影&取材のあと、数台で北部へツーリングに出発!

強い日差しの中 出発

強い日差しの中 出発


ワインディング楽し♪

ワインディング楽し♪


プチツーリングのゴールは石山展望台です。
石山展望台の駐車場

石山展望台の駐車場

石山展望台の駐車場

石山展望台の駐車場

※何枚かツーリングメンバーからの写真を拝借しております。

解散後にヨメさんEG6の修理でお世話になっている」旧車レストア エムズサポート」さんへ寄り道。

修理中の縦目グロリア

修理中の縦目グロリア

オレンジのマルニ

オレンジのマルニ

新型コロナ禍の影響で今年はほとんどツーリングやBBQなど集まることが出来てなかったので久々に楽しい1日でした。
さて、忘年会はどうしたもんだろね・・・



ロードスターはオープンカーなのでボディ剛性は高くないです。
NBはNAに補強をしてかなり良くなったとの事ですが、NA6、NB6とも所有した経験からするとどっこいどっこい。
私のNBロドはNR-AというグレードでNBの中でも補強されてるはずですが、ワインディングを流してるとコーナーでルームランプが点灯するくらい捩れてる(笑)
街中の少しの段差でもピラー付近がガタガタギシギシするくらいヘニャヘニャです(^^;)
911やM3など金庫のような高剛性ボディと比べるから余計に弱く感じるのかも・・・、NAやNBロドスタは軽量&剛性低いからこそのヒラヒラ感が楽しい面もあると思ってますが、コストかけずに改善できるならやりたい。

そこで。ドアとボディの接触を強化し剛性をアップするという小物パーツ「ドアパネルダブテイル”体Can”」というのを試しててみたかったのですが、運良く友人から譲ってもらいました。

ケンオート”体Can”と純正

ケンオート”体Can”と純正

左:体can、右:純正
厚みもかなり違う

厚みもかなり違う

純正はゴムで体canはジュラコン製?でかなり硬いです。

場所はドア開口部の下側です、まずは運転席を交換してみました。

運転席側

運転席側

NAはボディねじれが大きく、体canを削ったり、ドア側の受け金具を叩いたりしないと装着できない例が多いようですが、サンドペーパーで少し削るとドアが閉まるようになりました。

ひとまず両側ともドア開閉はできる状態ですが、力を込めてガツンと閉める&軽く体当たりして開ける感じです(^^;)
子供や女性は中から開けられないかも・・・

助手席側ビフォー

助手席側ビフォー


助手席側アフター

助手席側アフター

しばらくはサンドペーパー常備して調整しながら乗ろうかと思います。
あまり抵抗ないレベルに調整してしまうと剛性アップ効果は減るだろうから加減が難しいね。

知らない人はドア開かねぇ!壊れてる!と思うだろうなw

まだ走ってないので効果不明ですが、普通に走っててもギシギシよじれてるのが軽減されるといいな。



2020年7月18日

ミニのアイドリングが不安定になり、アクセルを煽ってないとエンストするようになってました。
どこかからエア吸ってるんだろうなと予感しましたが、どこをどう外して調べるか検討つかなかったので主治医に連絡。

自宅に来てもらって見てもらうと、ECUからフューエルトラップにつながるホースがボロボロになってエアを吸ってる状態でした、
テーピングで応急処置してもらいましたが、ちゃんと直そうとシリコンホースを購入。通販で460円/mでした。

内径3mmのシリコンホース

内径3mmのシリコンホース

ミニのエンジンルームは狭い上にボンネットのフックが凶器のようて、覗き込んで作業してるときに油断すると後頭部を強打します(><) [caption id="attachment_5201" align="alignnone" width="400"]エンジンルーム エンジンルーム[/caption]

上部に鎮座するエアクリーナーケースをビス33本外してひっくり返し、緑のカプラーと2本尾バキューム ホースを抜くと取り外せます。

エアクリケース外します

エアクリケース外します

インマニとバルクヘッドの隙間にあるフューエルトラップ&ステーを13mm、8mmのボルトを外して抜き出します。
フューエルトラップ下にある左側のパイプに繋がってた純正ホース(ECU行き)がボロボロに砕けてました。右側はインマニに接続ですが交換済みでした。

フューエルトラップ

フューエルトラップ

続いてECU外しますが、なんとエンジンルームに剥き出しで装着されてます・・・。10mmナットとなぜかトルクスT-27ですが、T-27持ってないのでネジザウルスでボルトヘッドつかんで外しました。

こんな場所にECU

こんな場所にECU

ECUの下側にシリコンホースを接続しフューエルトラップの場所に通していきます。通す場所は適当(^^;)

ECU側からホース通します

ECU側からホース通します

エアクリーナーケースの入口と裏側を繋ぐホースが純正だったので、予防としてシリコンホースに交換します。

エアクリに接続のホース

エアクリに接続のホース

外したパーツを元に戻して作業終了!アイドリングは安定してアクセルレスポンスも正常になりました、絶好調♪

作業終了

作業終了

汗かいて手汚したついでにロードスターのエンジンオイル交換もしました。
1年前に交換した時も同じオイル購入で、1500円だったのが今回は2000円に値上がってた・・・次は1年半後だな

ロドスタオイル交換

ロドスタオイル交換