Archive for the 'ロードスター' Category
NDロードスターが納車されて間もないのですがジムカーナ走行会に参加するため調整します。
まずは、アクティブボンネットのキャンセルです。
「歩行者やその他の物体との衝突により、フロントバンパー裏に取り付けているセンサーが、一定以上の衝撃を感知するとシステムが作動し、ボンネットを持ち上げる安全装置です。」ってのがあってスポーツ走行時の衝撃で作動するとボンネット&アクチュエーターなど交換で20マンほど出費かかるそうでず(O-O;)
その装置を外して、外した事を騙す抵抗を取り付けます。
ヤフオクで安いの探しました。丁寧な説明が付いてるので良かったです。
ちなみにこの装置が突き出てボンネットを持ち上げるそうです。
ついでにボンネット内側の吸音材を外しました、最軽量なSグレードには付いてないそうです。
まぁ外したとて数百グラムなんですけどね。
で、沖縄カートランドで走ってみました。
初走行後にボンネットから白煙が・・・開けてみるとブレーキフルードが漏れてエキマニに掛かって煙上がってました。
取り敢えずフルードの蓋をテープで固定してその後は大丈夫でしたが・・・これはNDの弱点?MyNDの個体の問題?
初ジムカーナ練習会の感想は、
・電動パワステが軽すぎる&フィーリングがいまいち
・電子制御アクセルのレスポンスはどうにかしたい(慣れの問題?)
・排気量少ないけどトルク&パワーはある
・よく曲がる
・純正トルセンデフは予想外に良く効く(純正エコタイヤだから?)
・純正ブレーキパッドでもサイドターンできる(純正エコタイヤだから?)
・エンジン始動の度にトラクションコントロールOFFにするのは忘れがち
・街乗り車高調なTEINのバネレートは上げたいところ
・上級者の初乗りが5〜6回走ったオレより1秒半も速い(オレ:1:16:29、ダニー:1:14:71)
・行き帰り高速の燃費が抜群に良い、メーターを信用すると20km/lくらい。
・NDもNAもNBもESSEもM3も楽しい♪
NDロードスターを購入、納車というか引き取ってきた直後にフェンダー爪折り作業しました。
だって純正状態で乗るわけないですからね。
その後はお決まりの車高調ですよ。
15インチ履けるように選んだSスペシャルグレード。爪折って車高下げて手持ちのホイールを履かせらるか検証。
本名のEquip03は撃沈(><)、オーバーフェンダー化しないと無理レベル・・・ ひとまず15mmワイドとレッドスペーサーに純正ホイールでこんな感じ [caption id="attachment_5497" align="alignnone" width="400"]

突然ですがロードスターを購入しました。
中古のND型です。
2017年式なのでNDの初期型になるのかな?
色はクラシックレッドで期間限定だったようです、NA/NBのクラシックレッドを再現との事らしいですが、2004年の経年劣化したNB6クラシックレッドと並べてみると色味が違うかな。
何故にロードスターを2台?
2015年にトヨタが発表したライトウェイトFRコンセプトカーの[S-FR]に一目惚れし、市販化されたら買うと決めて貯金を始めたのです。
ロードスター並みのサイズで4シーターFRのS-FRは理想のパッケージング。
展示会やウェブ問い合わせなどで「絶対買うので市販してくれ」と要望しつつ、翌年にはレーシングコンセプトまで発表されたので買う気満々で貯金し続けましたよ。
ところが月日は流れ、市販化の話は消えてしまい・・・頭金ぐらいは貯めたのに(ToT)
S-FRの事は諦め、クラシックミニも手放したタイミングでNDロードスターのMTクラシックレッドの中古が目に止まりました。
NB6のジムカーナ戦力アップに悩んでいて、NB8に乗り換えも有りだよなと考えてたのですが、突然NDが選択肢に入ってきました。
クラシックレッドならぶつけても板金塗装しやすいなと思いながら、現車確認しに行くと、相場より安い事もありライバルが群がってることが判明、急転直下の契約となりました(^^;)
ということで、贅沢な3台体制になっております。
ちなみに、2011年まで乗ってたNA6CE(廃車)、2017年に購入したNB6Cに加え今回のND5RCでロードスター3台目となります(^^;
E36 M3のエンジンオイル、前回交換から1年以上経過してるので交換しました。
新型コロナ禍で乗る機会が減ってることもあり、わずか1,800kmしか走ってないのですが、今年はジムカーナ走行もしたのでよしとしましょう。
定番のCastrolのオイルとBOSCHのフィルターです。
ジャッキアップして下覗いた時にタイロッドブーツの破れを発見しました、主治医に連絡しよう。
オイル:Castrol EDGE RS 10W-50
フィルター:BOSCH
交換時走行距離:201,896km
作業してると、YMD氏がNB6をお披露目しにきてくれました。
程度良好な個体で8J+25のホイールもサイズ感ばっちりです。