Archive for the 'ローバー ミニ' Category

気づいたら・・・

Author: wpsiteadmin
2019年9月16日

気が付いたら3台ともシルバーリムにブラックスポークなホイール履いてる。

E36 M3

E36 M3


NB6 ロードスター

NB6 ロードスター


E-XN12A ミニ・クーパー

E-XN12A ミニ・クーパー

意識したわけではなく、本当に欲しいホイールやカラー組み合わせはあるっちゃーあるけど無理せず入手できた範囲での結果。



2018年8月21日

ミニを入手した時からのステアリングのガタ。
今回、スプリングシート折損の修理のついでに直してもらいます。

左フロントのタイヤ&ホイールを外して、ハブを手で揺するとステリングラックがこんなにガタがあります(^^;)

現在、ステアリングラック一式をオークションで入手している段階です。

ステアリングラック

ステアリングラック



ミニクーパー初トラブル

Author: wpsiteadmin
2018年8月10日

入手から半年ほどのミニクーパー。
毎日乗ってるわけではありませんが、ピアノ教室の送り迎えや時々通勤に活躍してます。
ゴーカートちっくな運転感覚が楽しすぎるミニクーパーでの出勤時、会社まで500mほどの上り坂でフロント床下から「ガキン!」という金属音が。その後なんとなく車高バランスが変わったような・・・
しかし、路側帯も狭い道路なので止まるわけにもいかず、そのまま会社へ。
脇道に曲がろうとステアリング切ったら抵抗感とともに左フロントから「ガサガサっ」とタイヤがすれる音。そのまま徐行で会社到着し、降りて見ると左フロントの車高が下がってフェンダーとタイヤの間は指も入らないし、何かが折れた?と思われるサスペンションも目視できない・・・
その日は慎重な運転で帰宅。

左下がり

左下がり


翌朝にジャッキアップ&タイヤを外して確認したところ、アームの奥でスプリングが斜めに・・・
スプリングが落ちてる?

スプリングが落ちてる?


よく見るとスプリングが乗ってるパーツが折れてる!
スプリングシート?が折れてる

スプリングシート?が折れてる

原因はわかった。
それとこのクーパーは純正のラバーコーンからコイルスプリングに交換されてるのを初めて知った。
で、スプリング下のパーツは「ハイローキット」という車高調整用のパーツらしいというのも初めて知った。

さて、どう修理しようか・・・・



2018年7月7日

入手して4ヶ月くらい?1300kmほど走行したミニ。
何となくエンジンノイズが耳につくようになってきたのでエンジンオイルを交換してみました。

ミニのエンジンオイル交換

ミニのエンジンオイル交換


ドレンは24mm

ドレンは24mm


6.5リッターの廃油ボックス

6.5リッターの廃油ボックス

出てくるオイルは真っ黒。ちゃんと仕事してます。

ボルトには鉄粉が付着してます

ボルトには鉄粉が付着してます

今時のエンジンならこんなに鉄粉出ないよねw

フィルターは外しにくい

フィルターは外しにくい

フィルターはグリルを外さないとアクセスできない場所にあります。グリルはちっさなタッピングビス2本で止まってるだけだったので取り付け時にはタイラップで補強しましたw

オイルフィルター

オイルフィルター

オートバックスで注文したBOSCHのフィルター[OF-MIN-3]を使いました。

オイルはリットル入った

オイルは5.6リットル入った

オイルは前オーナーから頂いた物。Supreme 20W-50 946mlボトルが6本で5.6リットルも入りました。トランスミッション&デフも共用なので多くはないのかな。

交換後は明らかにエンジンノイズが減りました。
オイル交換でブラシーボじゃなくてほんとに体感したのは初めてかも(^^;)

※グリル着脱ついでにフォグランプ外してみたのですがスッキリし過ぎて物足りないかも・・・