Archive for the 'ジムカーナ' Category
NDロードスターのエンジンオイル&フィルター交換しました。
4月に交換したばかりですが、猛暑の夏にジムカーナ大会&練習で何度も走ってるので早めに交換します。
毎度のことですがNDはオートバックス量り売りオイルが安くて楽なので任せてます、今回はフィルター交換込みで4,140円でした。前回よりフィルター値上がりしとる・・・
オイル:計り売りREFTY ECO 0W-20合成油(4.2ℓ)
フィルター:M-14
交換時走行距離:68,280km 前回交換時66,448kmなので1,832km走行。
2023年8月27日、チームアークドライブさん主催のビギナーズジムカーナ&サートラinMFO第4戦に参加してきました。



前日が「ロドスタだらけ走行会」だったので2日連続の走行会です💦
酷暑の中でしたが熱中症に気をつけつつ頑張って走りました。

ビギナーズジムカーナという事なので全日本レベルな猛者はいないのですがエキスパートクラスは経験豊富な方々で上手い走りしてます。
使用タイヤによってハンデがあるとの事で、その結果、何とエキスパートクラス1位ゲットしちゃいました!
ちなみにタイヤは4月購入して練習や大会で使っているシバタイヤTW280 195/55R15です。

アークドライブさんのジムカーナは初参加でしたが午前4~5本練習、午後3本タイムアタックと結構走れて満足です。
映像は練習走行時のもので本番は180度ターンが1個追加されました。
2023年8月26日(土)にモータースポーツマルチフィールド沖縄で「ロドスタだらけ走行会」に参加しました。主催は沖縄のロードスター屋🐸@RoadsterOkinawaさん。

ジムカーナ、コース周回、オートテスト、ドリフトと盛りだくさんな走行会です。

かなり暑い日で太陽がギラギラ照りつけてるかと思うと時折雨降ってさらに蒸し暑くなるような天気でした💦
タイヤチョイスはフロントにシバタイヤTW280、リアはジムカーナ用にシバタイヤTW280、周回&ドリフトに賞味期限切れなR1Rを履き替えながら楽しみました。

基本ロドスタですが、うちのエッセや86、Kei、ミツオカゼロワンなども参加してます




ジムカーナでの走り
ライン取りめちゃくちゃな気がしますが4輪シバタイヤTW280なのでそこそこのタイムだったようです(^^;)
ショックの減衰やタイヤ空気圧を色々試すべきでしたが暑過ぎて気が回りませんでした💦
コース周回での走り
ドリフトっぽく走りたいけどギクシャクした走りになってしまいました・・・純正トルセンデフとNA1500ccではスピード乗らないコースでは難しいですね(言い訳)

2023年 JMRC九州ジムカーナ沖縄シリーズ 第4戦 Team Emotion ジムカーナ大会にNDロードスターで参加しました。
Winmax itzzのリアブレーキパッドとシバタイヤ前後TW280での初参戦なので勝ちに行くつもりです!

コースはテックプロ(紅白のブロックが繋がってるやつ)で組まれたコースにパイロンで180度ターンとスラロームというサーキットジムカーナという感じのパターンです。

練習走行時はクラストップタイム!だったのですが、本番1本目ではチャレンジクラスから雨降りだし私の走行ではワイパー必要な大雨・・・窓開けられないので走行中に曇ってしまい途中でエアコンONにするなどドタバタしてしまし6位に沈みました・・・orz
お昼休憩をはさんだ午後、2本目では晴れてくれましたよ。挽回のチャンス!
走行中のほとんどGが掛かってるようなコースで、機械式LSDじゃない私のNDロドはリアのスライドを極力抑えてトラクション逃げないように地味目な走りに徹しました。
本番2本目の結果は・・・クラス1位のタイムでした\(^^)/
シバタイヤTW280のおかげですかね。


しかし、FR1クラスのロードスター勢のタイムから3~4秒も差がある現実・・・万年チャレンジクラスおじさんで頑張りますw