Archive for the '車いじり' Category
9JのWork Equip 03を履くと少々ハミ出て見えるらしい (゚ェ゚)y-..oO○
ちょいとフェンダーを広げたほうが良いかなということで、寿まいまい氏から爪折り工具を借りて作業してみた。
爪折り機をハブに取り付けてローラーを押し当てる感じでグイグイと。その際、ペンキが割れないようにヒートガンで温めながらやります。
やり過ぎるとバンパーやボンネットとのチリがズレてくるので中央部で5~8mmくらい広がった感じかな。
1人作業で4カ所やるのに3時間くらい。
気持ち広がったかな?程度・・・全体的に広げるには板金技術が必要だな。
ロドヌシは 念願のEquip03を てにいれた!
195/55R15は あたりまくった!
外径デカイの こうげき!
ロドスタに 100の ダメージ!!
ピットボックスで 195/50R15で ひっぱった!
Equip03は むちむちになった!
ロドヌシは うっとりしている・・・・・。
ロドヌシは おおきく いきをすいこんだ。
ロドヌシは ちゅうもんしますを となえた!
NBロドスタのフロントはスペーサー噛ませてるので純正ハブボルトだとナットの噛みがわずかしかなく心許ない状態なので、ロングハブボルトに交換することにしました。
購入したのは10mm長いタイプです。8本、送料込みで2850円なり。
まずは右フロントから。キャリパーとローターを外します。キャリパーは14mmボルト2本
タイロッドエンドプーラーを使ってハブボルトを抜きます。プーラーのボルトは21mm。
外れた純正とロングのハブボルト比較。
3本外して4本目でトラブル発生!タイロッドエンドプーラーの爪部分が折れちゃいました・・・角度が悪かったのかな(^^;)
仕方ないので同じタイロッドエンドプーラーを買ってきました、アストロプロダクツで1450円、ついでに作業効率化のために貫通ナットとワッシャーも購入、700円くらい。
慎重に作業進めて左右(フロントだけ)ともロングハブボルト化完了!
しばらくはトルクレンチ積んで適宜増し締めします。